
M.K
社歴10年超え 次代を担う中堅どころ!
営業主任 2012年入社

お客様からいじられながらも
信頼関係を構築。主任として
若手の育成にも注力しています。
私の就職活動は、リーマンショックの煽りを受けて難航しました。当時、父の会社が萬城と取引関係にあったことから入社を決意。入社後の業務は、とにかく先輩や上司の仕事を見て、自力でチャレンジするスタイル。営業マンひとりひとりが独自のやり方でお客様と関係性を築いていることがわかりました。もっとも当時はそういうこともわからず必死でしたが(笑)。若手のころは本当によくお客様からいじられましたね(笑)。でも、私は真面目一本なので、親切にアドバイスもしてもらえました。お陰様で今では技術営業として頼りにされていると感じます。
現在は、営業活動をしながら、若手社員の教育や営業サポートに回っています。当社は社員の世代が幅広いため、ちょうど私が橋渡し役のような立ち位置で情報の交通整理を担っています。当社に入社される若手の方たちには、率直な意見を言ってもらい、できるだけ働きやすい環境を整備していきたいですね。

本人の個性を活かした働き方を
尊重してくれる社員に優しい
会社です。
この会社は、案件によっては大変なこともありますが、頑張れば頑張った分だけ、成果を認めてもらえます。お客様にどこまで寄り添えるか、というのが営業マンひとりひとりに委ねられているので、稼ぎたい人は稼ぐし、プライベートを大切にしたい人は大切にします。本人のスタイルで、個性を活かした働き方が可能。社員に優しい会社ともいえますね。
私たちの仕事は技術営業ですから、お客様が困った時に自分の力量で問題を解決したいですよね。先輩を巻き込んでもいいんです。それも実力のうち。総合的に最適な答えを出すことが大事です。そうやってお客様の取引先様からお褒めの言葉をいただけると、やはり達成感がありますね。当社の混和剤を使った製品に対し「品質が良くなった」などの言葉をいただくと、つくづくやりがいを感じます。
お客様に頼りにされるという実感があなたを成長させてくれるはず。挑戦する価値あり!
色々なことを夢見ていると思いますが、とりあえず働いてみるのも一手。今のあなたが何者でもないとしても、萬城に入社すれば、業界では名が知れている会社です。お客様から頼りにされるという実感も得ることができます。この会社なら、やればやるほど、技術営業としての自分に特別感を感じられます。ぜひ挑戦してみてください。


ある日の
タイムスケジュール
- 8:00
- 担当の仕事の調査・実験 担当している案件の混和剤を選定して実験。その合間に、外回りをしている後輩に電話をして進捗などを確認。
- 12:00
- 昼食 近くの店で手軽に済ませます。
- 13:00
- 得意先へ出発 いつも声をかけてくださるお客様のところへ打ち合わせに。
- 13:20
- 打ち合わせ お客様の期待に誠心誠意応えたくて、打ち合わせにも力が入ります。
- 14:30
- 別のお客様から急な依頼 移動中にお客様から急ぎのお電話が。


- 14:40
- ヒアリング 取り急ぎお困りごとを伺い、社に戻って検討させていただくことに。
- 15:30
- 会社で調査・実験 お客様の課題解決のために、過去の事例などを調査して実験を開始。
- 16:30
- 実験結果を提案書に 明日お客様に提案するための資料を作成。
- 17:00
- 終業 バタバタした1日が無事終了。おつかれさまでした。